
どうもブログ大好き人間の飛永(@chiritsumo_blog)です。
始めた当初はアクセスが全くないことから、陸の孤島と名高いWordPress。
私もその島民の一人です(笑)
検索流入がありません。
ほぼありません、ではありません。
ありません。
0、無、nothing、零なのです。
しかしなんとかモチベーションを維持しながらブログを楽しく続けていられるのは、検索流入以外の経路でブログをご覧くださる人がいるからです。
その一つがブログランキングからの流入です。
今回はブログランキングを活用されていない方にブログランキングの登録方法とその活用方法をご紹介します。
ブログランキングとは
ブログランキングサービスとは、登録されたブログの人気を競うサービスです。
ブログは各ブログランキングサービスサイトに登録し、サイトへのリンクバナーを自分のブログに貼ります。
1週間ごとにブログからサイトへのアクセス数が計測され、それを元にランキングが更新されていきます。
そして、ランキング上位のブログはサイト上での露出が増えるため、サイトからのアクセス増加が期待できます。
つまり、自分のブログからブログサービスのサイトにアクセスしてくれる人が増えれば増えるほど、流入も増えるというわけです。
ブログランキングの種類
主要なブログランキングサービスには、以下の2種類があります。
- にほんブログ村
- 人気ブログランキング
どちらに登録するか選ぶ必要があるのですが、どちらでも問題はなく、自分のブログに適したカテゴリがある方を選べば大丈夫です。
私は、生活術・ライフハックのカテゴリが適切だと思ったので、にほんブログ村を使用しています。
ブログランキングサービスの登録方法
参考記事のタイトルとURLを入力してください
右上の「新規会員登録」から、流れに身を任せ情報を登録していきます。

ハンドル名・ブログタイトル・ブログURL・サイト紹介文を登録します

参加カテゴリは自分のブログカテゴリにあったものを選びましょう。
また、カテゴリは基本的には一つのカテゴリを100%としたほうがいいと思います。
マイページ左の「ランキング参加」→「オリジナルバナー作成」からバナーを作成します。
にほんブログ村に訪れたくなるようなバナーにするために
「ブログ探しに役立つ」みたいなユーザーメリットを盛り込んだ文言にすることをおすすめします。
私が使用しているバナーがこちらです。

WordPressでブログをやっている場合は、ダッシュボードの「外観」→「ウィジェット」に「画像」を追加し掲載します。

バナーを毎日クリックします
朝起きたら自分のブログに掲載されているバナーをクリックします。
これによって1日10ポイントを確実に稼ぐことができます。
自分でクリックって問題ないの?と思うかもしれませんが、問題ありません。
ご自分で自分のブログに貼ったバナー等をクリックしていただいても結構です。
但し、一日に一クリックまでしかポイントには反映されません。
https://blogmura-help.muragon.com/entry/39.html
上記のとおり、公式に認められています。
にほんブログ村に掲載されているブログの大半はアクティブなブログではないので、自分の継続的なクリックだけでも、ランキング上位に入ることができます。
私のリザルト
現在のブログランキングに関するこのブログの結果は以下のとおりです。
- 生活術・ライフハックカテゴリ2位
- 1週間にバナークリック数11回(7回+親切な誰か4名)
- 1週間に12件の流入

おそらくブログをやっていらっしゃる方ならば12件の流入は取るに足らない数字です(笑)
でも、私のようなブログ始めたての初心者には12人の方がブログを訪れてくれたという事実に励まされることもまた、事実なのです。
特にブログを始めたての時期にモチベーション向上の一環として、活用することをおすすめします。
まとめ
今回の記事では、アクセスがないことに悩む人に、ブログランキングサービスに登録してみることをおすすめしました。
- にほんブログ村・ブログランキングのどちらかに登録しよう
- まずはブログを登録しバナーを掲載
- 毎日コツコツクリック
- 少しでもPVが得られるのでモチベーションにつながる
皆さんもぜひブログランキングサービスに登録してみてください。

貴重なお時間で最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!